または、「799時間10分」。


編み物をして以来1ヶ月ぶりの投稿になってしまった。1ヶ月分をまとめる。




--------

数年に1度不定期に訪れる嫌な忙しさがまたきた。

今回の波は特に抗いがたい。
なぜかって、自分の懐のキャパを有に超える理不尽さが付きまとっているからだ。体力はあれど、ストレス耐性は低い自信がある。



自分の時間をざっくり分ければ、仕事をしている時間、ピアノの時間、何もしていない時間。

何もしていない時間は仕事からのリセットに必要不可欠な時間である。人によってはピアノ弾くことそのものがリセットになろうが、自分にとってはそうはならない。

熱を注ぐためにそれとは別にリセットが必要なのだ。いや、熱を注ぐためというより、頭のメモリがピアノに必要不可欠なため、といったほうが正しいかもしれない。

ここ最近は、もやもやがありすぎて頭の再起動の時間が24時間の中におさまっていない。



・・・となると、ピアノに向かう時間は残されていない。



--------

かといってそれに屈するのは悔しいのでそれでも弾いてみるが、やはり常にもやもやが邪魔をしてまともな練習にはならない。

そしてその状況そのものがまた嫌になるという悪循環。

なんてやってるうちに、今度は練習「しなければいけない」という何の足しにもならない感情が頭をもたげてくる。

このあたりの切り替えは性格的に下手くそで、どうにもならない。ピアノにも多少のナーバスさを抱えているときにそんな波がきたらなおさらだ。




ああ、これはいかんパターンだ。。




少しもがいて、決めた。

やめやめ。
活動休止、アカウント封鎖、工場操業停止。



FullSizeRender




--------

とはいってもときどきは鍵盤をさわってみる。

1日に1回が、2日に1回、3日に1回、、、と徐々に距離が遠くなる。そしてピーク時に週30時間ぐらい弾いていたのが、ついには週30分まで低下。



忘却曲線をなぞるような気分でおそるおそるピアノを触ると、日が経つごとに1フレーズまた1フレーズと指から抜けていくことがわかる。

ショパンが去り、バッハが去り、ベートーヴェンが去り、、


やっぱり忘れていくのは基本的には覚えにくいか弾きにくい箇所。練習をやめたことで、練習不足の箇所が明確になるのは皮肉だなあ、とか、

予想していなかった部分が忘れるのが早かったりもする。これは身体の記憶と脳の記憶の違いなんかと関係するのか?とか、

なぜか弾きにくかったところが弾けるみたいな現象もあって不思議、これはノイズや力みが除去された結果であり、裏を返せばノイズがある練習をしていたという確たる証拠かなあ、とか、

演奏を習得するのに対して忘れるのが異様に早いのは悲しい。一方で何かは長期記憶に残っているはず。それはなんだろう?とか、

他人事のように浮かぶ疑問を垂れ流しにする。



以上、ここ1ヶ月。




--------

今、底はもう通過した感がある。
自ずから弾きたい気分と、重石となる外的要因が0:100だったのが35:65ぐらいまで回復してきた印象。

そろそろ上方回復か?というところだが、焦らない。

基本的なスタンスは、
「身体が自然に弾き始めるのを待つ。」
「頭が自然に考え始めるのを待つ。」


ジョン・ケージの「4分33秒」の考えを無理やり敷衍すれば、ピアノを弾いていなくても、上達の意志がある限りはこの時間も練習か?

なんて、これはこれで何の足しにもならない自己肯定(笑)を頭に浮かべておきながら、もうしばし待つ。